コンテンツへスキップ
YouTube Twitter RSS
  • トップページ
  • 3つの黄金ルール
  • 神棚飾り方
  • はらいとは
  • 葉室賴昭先生
  • ためになる本
  • メールマガジン
YouTube Twitter RSS
神様とご先祖様に感謝する会
コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 3つの黄金ルール
  • 神棚飾り方
  • はらいとは
  • 葉室賴昭先生
  • ためになる本
  • メールマガジン
ホーム カテゴリー別アーカイブ "2010年バンクナンバー" (固定ページ 2)

カテゴリー: 2010年バンクナンバー

上御井神社(かみのみいじんじゃ)

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年7月15日発行分 ■上御井神社(かみのみいじんじゃ) 伊勢神宮(三重県伊勢市)の豊受大神宮(外宮)には 上御井神社(かみのみいじんじゃ)があります。 ここでは一般の参拝は禁じられていますが、御井(井戸)の神様を …

Continue reading

風日祈宮と風宮

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年7月1日発行分 ■風日祈宮と風宮 伊勢神宮(三重県伊勢市)には風を司る神様がおまつりされています。 風日祈宮(かざひのみのみや)と風宮(かぜのみや)がありますが、 風日祈宮(かざひのみのみや)は皇大神宮(内宮) …

Continue reading

辛櫃(からひつ)とは?

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年6月15日発行分 ■辛櫃(からひつ) 先月5月28日に伊勢神宮に参拝と伊勢志摩を観光に行ってきたのですが、 そのときに宿泊した旅館では朝食がユニークでした。 辛櫃(からひつ)を模した入れ物の中に2段で小鉢が入っ …

Continue reading

お伊勢さんに行ってきました

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年6月1日発行分 ■お伊勢さんに行ってきました。 週末に妻・娘と3人でお伊勢さん(三重県:伊勢神宮)に行ってきました。 天候に恵まれて気持ちよく参拝させていただくことができました。 伊勢神宮とは日本人の総氏神であ …

Continue reading

何に意識を向けるべきか

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年5月15日発行分 何に意識を向けるべきか 何に意識を向けるかによって人生も変わってきます。 葉室先生の本で知ったのですが、病気のことを心配して 病気のことばかり考えている人は、心が病気をがっちりと掴んでしまって …

Continue reading

大和言葉(やまとことば)

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年5月1日発行分 大和言葉(やまとことば) 「い」「ろ」「は」「に」などの、かな文字(ひらがな)は大和言葉といいます。 葉室先生から学んだのですが、これらの大和言葉はひとつひとつに意味があるそうです。 それに対し …

Continue reading

神楽祭(かぐらさい)とは?

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年4月15日発行分 神楽祭(かぐらさい)とは? 毎年、伊勢神宮では春は4月28日~30日、秋は9月22日~23日に 神様のお恵みに感謝を捧げ、国民の平和を祈って神楽祭(かぐらさい)が 行なわれます。 伊勢神宮の外 …

Continue reading

中今(なかいま)とは?

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年4月1日発行分 ■中今(なかいま)とは? 以前このメールマガジンでもご紹介しましたが、 中今(なかいま)とは神道の考え方で、「将来のことをあれこれ心配したり、 過去のことをくよくよすることなく、今この瞬間を全力 …

Continue reading

神宮参拝の作法

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年3月15日発行分 ■神宮参拝の作法 今回は、神宮や神社に参拝するときの作法についてご紹介いたします。 まずは鳥居をくぐる前に鳥居の手前で軽く頭を下げてから鳥居をくぐります。 参道の中央は神様がお通りになられるの …

Continue reading

御神楽(おかぐら)とは?

takashi8yu 2015年11月5日 2015年11月5日2010年バンクナンバー

2010年3月1日発行分 ■御神楽(おかぐら)とは? 伊勢神宮の豊受大神宮(外宮)と皇大神宮(内宮)には神楽殿(かぐらでん)という建物があります。 神楽殿では御神札(おふだ)やお守りの授与、御饌(みけ)と御神楽(おかぐら …

Continue reading

123
  • YouTube Twitter RSS
  • 最近の投稿

    • マイナスの思い込み
    • 徳があるかどうか
    • 自信を持つ
    • 今日一日を大切に生きる
    • 心の根本を意識する
  • メールマガジン

    • 2007年バックナンバー
    • 2008年バックナンバー
    • 2009年バックナンバー
    • 2010年バンクナンバー
    • 2011年バックナンバー
    • 2012年バックナンバー
    • 2013年バックナンバー
    • 2014年バックナンバー
    • 2015年バンクナンバー
    • 2024年バックナンバー
    • 2025年バックナンバー
    • 未分類
  • カテゴリー

    • 2007年バックナンバー
    • 2008年バックナンバー
    • 2009年バックナンバー
    • 2010年バンクナンバー
    • 2011年バックナンバー
    • 2012年バックナンバー
    • 2013年バックナンバー
    • 2014年バックナンバー
    • 2015年バンクナンバー
    • 2024年バックナンバー
    • 2025年バックナンバー
    • 未分類
  • トップページ
  • 3つの黄金ルール
  • 神棚飾り方
  • はらいとは
  • 葉室賴昭先生
  • ためになる本
  • メールマガジン
This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Powered by Nirvana & WordPress.
YouTube Twitter RSS