細かなところに意識を向けすぎない

2025年4月1日発行分

特に、何かに挑戦したり、新しいことをはじめるときには不安がつきものですが、

あまり細かなところに意識を向けたり、時間をかけすぎないようにすることが大切です。

念には念を入れすぎて貴重な時間を浪費してしまうことも良くあることです。

「案ずるより産むがやすし」ということわざがありますが、

あれこれ心配しすぎて、

準備に時間をかけすぎたり、

挑戦をあきらめたり、先延ばしにしたりするのはやめて、

細かなところは考えすぎず、どんどん飛び込んでいく心意気が必要です。

結局細かなことを考えたりして、恐れてやらないよりは、

思い切って、やってみて

それから軌道修正すればよいことです。

月日の過ぎるのは大変速いので

やるべきことを躊躇している場合ではありません。

それが人として正しい行いならば、細かなことにとらわれずに

どんどん挑戦してみることをおすすめします。

すると新たな感動や発見が得られて、

人生がより充実してゆきます。

人間にとって一番むなしいのは、

お金を失うことなどではなく、

無駄に年をとってしまうことです。

誰でも、生きていられる年月は有限です。

細かなことに意識を向けずに、

やるべきことにはどんどん飛び込んでゆくことが大切です。

 

「人生で一番大切なこと」はシンプルに葉室頼昭先生が教えてくれます。

葉室頼昭先生
https://kamisama-gosenzosama.fukura-systemz.com/hamurosensei/

葉室頼昭先生の本はこちらをご覧ください↓
https://kamisama-gosenzosama.fukura-systemz.com/hon/

神様とご先祖様への感謝のおまつりについては以下のページをご覧ください。
https://kamisama-gosenzosama.fukura-systemz.com/matsuri/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です